ハートフルなグライディング種(たね)

    
こんな所になんでこんなゴミが・・・?
と、拾い上げてよく見ると

なんかの種みたいです
まわりがご飯を炊いた時に出来る薄いオブラートみたいに
とてもフラジャイル
真ん中のハートがくっきりカワイイ
初めて見たので
この辺の木ではなさそう
遠くから長いグライディングをしてきた模様・・・
“進化” という言葉が聞こえてきた・・・

サラスワティ

     
  
  
   
 
今日は学問の女神様 
“デウィ・サラスワティ”
にお祈りを捧げる日でした
この日は勉強せず
本やノート、教科書、辞書などにお休みしてもらって
それらに感謝のお祈りをします
(ちなみにパソコンは再来週の土曜日の
“鉄物に感謝の日” チームになります)
ということで、今回はわたしだけで簡単な
スンバヤン(お祈り)をしました
バリニーズは沢山のお供物などを用意して
けっこう大掛かりなスンバヤンですが
大切なのは気持ですからね・・・
・ ・・というか、番頭さんのマデ氏に
「簡単でも良いから、そのくらいはしなさいよ」
と言われたので・・・
一番シンプルな感じでさせていただきました
基本のスンバヤンは本当は毎日するものなのですが
なかなかそれは大変なので
わたしの場合、満月と新月だけしてました
が、どんどん特別な日が増えてきます・・・(笑)
まずは庭からお花を摘んできて
3つある神棚用のお飾りを作ります

今日は黄色のプルメリアが咲いていなかったので
ピンクと赤だけです
やっぱり黄色があった方がもっときれいだなぁ〜
こんなことをしていると、ワサワサしていた心が
すーっと静かになり、きれいなお飾りが出来て
幸せで豊かな気持になります
お花って人の心を癒しますね
出来たらコーヒーなどと一緒に
お供えして、わたしなりの準備完了

これがスンバヤンセット

神棚だけでなく各要所があるので
何故かラッキー7のお供物
聖水にお香
こんな感じです
全てが終わると
ピースフルで感謝の気持ちに満たされています
バリニーズは毎日この一連を最優先に生きているので
いつも気持に余裕があり、やさしい笑顔を返してくれるのでしょうね

ロンタール椰子

     
  
  
  
椰子にもいろいろありますが
南国では、馴染みのあるココナッツ椰子とは違った
こんな椰子も見かけることがあると思います

ズームアップ

ロンタール椰子といわれ
この線香花火のような葉っぱが器用なバリの人の手によって

            
ウチワや

バスケット

ちょっとドリアンみたいにイガイガなバスケットや

かなりイガイガなフードカバーに変身します

この器用さや発想に
改めて感心する今日この頃・・・
  

ライオンとお食事

     
  
  
  
週末はバリのサファリパークへ行って来ました
ほんとうは動物園や不自然なサファリパークって
切なくて好きではないのですが、友人のすすめもあり
ちょっと一見してみようということに・・・
いろんな安全基準がゆる〜いバリの動物園
ナイトサファリでは鉄格子の付いた車の窓から
棒に刺した生肉をライオンに直接食べさせるという
ちょっと、ドキドキな体験が出来たり

写真を撮っていると、もっと撮りやすいように
ガイドさんが鉄格子を開けてくれちゃったり・・・・!!
(その瞬間ライオンに ”じっ” っと見つめられて
さすがにちょっと心臓がドキドキしましたヨ)
シマウマに大接近してニンジンをあげたり

ゾウさんに鼻でキスしてもらったり・・・
ゾウさんの足 なんかカワイイ・・・

っていう発見があったり
翌朝は、毎夜の食べ過ぎで野生を無くしたような
メタボライオンがゴロゴロしているのを見ながら
朝食したり・・・


子猫のような仕草のライオンや
大きなゾウさんの優しいつぶらな瞳に癒され
なかりいい気になって帰ってきたわたしでした・・・
  
  

  
ちょっと気分はアフリカン・・・・?
バリでアフリカンじゃなくてもいいような気もしつつ・・・
  
  
  
  

“自分大好き” 看板

     
  
  
  
涼しくて過ごしやすかった乾期ももう終わりのようです
雨期へと季節が変わりつつあるこの移行期間は
雨が降りそうで降らず、太陽の日差しがジリジリ・・・
暑くなってきました・・
こう暑い日のお昼の定番
さっぱりしたソト・アヤム(チキンスープ)の
美味しそうなお店があったので入ってみました

( ”元祖” サディおじさんのソト・アヤム)
インドネシアでよく見かける創業者の顔写真入り看板
自分の顔写真を入れるくらいなんだから
よっぽど自信があるのだろう・・・と思います
それにしても
わざわざパスポート写真使わなくてもいいのに・・・
けっこうイカツイ顔してるし・・・
さて、出てきたら

キャー、なんとお皿にまで証明写真が〜〜〜

最近のオフセット印刷の普及がこんなところにまで・・・
どんだけ自分好きなん?
せめてニッコリしていて欲しかった
まー、そこそこのお味でしたが
いささか小気味悪いランチでした

ラマダン明けの休暇に思う

    
じゃんっ。。。
勝手な休ブログしてました、すみません
発信モードのスィッチがオフになってしまい
なかなかオンに入らぬまま時が過ぎてしまいました
ついに督促コールがきてしまいました・・・(笑)
あちゃ〜〜・・・・・・です
さて、そんな“ギョギョッな”コールがあった先週は
イスラムのラマダン(断食月)明けの休暇で
ヒンズーの島バリはとても静かで
昔ののように穏やか〜なのんびりした空気が流れていました
というのも、今ではバリの人口の半分が
イスラム教徒である他島からの移住者や出稼ぎの人で
占められていて、その人たちが一斉に帰省中なのです
(あ、観光地や繁華街は逆に他の島から車で来る観光客で大渋滞だったそうですが)
ということは、バリの人口は
倍に増えた
ということです
さらに、人口増加は勢いを増しています
とある日のローカル紙 “バリ・ポスト”

なんと、こんな“風刺漫画”が一面トップ記事!
どんどん移住者が入ってきて
バリニーズは新天地を求めて他の島へ・・の図
(バビ(豚)ちゃんも一緒です)
こんな小さな島にいつまで人口増加が耐えうるのか・・?
島が沈まないことを願う・・・
  
  
  
  

発展と便利さで得た時間

    
  
  
  
原発のニュースを見聞きする度に凹んでます
一日も早く(本当に)安心出来る状態になるように祈るばかりです
電気に多く依存している生活を考え直す機会でもありますね
どこまで本当に必要なのか?
電気でも物でも
まわりを思いやって分け合えば
何でも充分にあるはずです
でも今の世の中は
 “充分でない” 
というところから始まっているので
いくらあっても足りないのだと思います
便利が当たり前の時代を過ごしてきて
次々に、日常の雑事を便利機がやってくれるようになって
自分の時間が増えたと感じている人がどれくらいいるでしょうか?
余ったはずの時間はどこへ行ったのでしょうか?
その便利機を買う為に余計に仕事をしたり
新しくなるそれらの使い方を覚えるのに時間かけたり
神機の奴隷状態になってしまったり
わたしなんて、便利になればなるほど自分の時間に余裕が無くなっている気がしてしょうがないです
余裕が無くなっているのは時間だけでなく
大切な資源もです
資源に限りがある地球で限りない経済成長をし続けられるはずは無く
長く持続可能な方法をみんなで考える時なのだと思います
そうすることで自分の時間も戻ってくるような気がします

PRAY FOR JAPAN

  
   
  
 
  
    
地震での被害に遭われた方々に、心からお見舞い申し上げます。
 
 
あまりのショックで・・・
数日間、TVとPCから離れることも出来ず
無力感と空虚感で身体の力が抜けた状態でした。
そんな中、
やっぱり日本人素晴らしい!
元い、人間って素晴らしい!
と元気をもらったサイトがありました
PRAY FOR JAPAN
がんがれ日本!!!
こんな世界だから
きっと良くなる!
被災された方々が1日も早く、ギリギリの避難生活から
普通の生活に戻れますように。
PS:日本の地震があった日の未明、バリ島でも地震があったそうです。わたしは熟睡中で気付かなかったのですが、震度3弱くらいだったとか・・

オゴオゴ〜ニュピ

   
   
  
  
オゴオゴ見物渋滞
  

今年のオゴオゴ写真は昼間にスタンバイしている
動いていないものを撮りに行ってきました





DJオゴオゴ

遠目から見ると
ちょっとマドンナに見えるのは、わたしだけ???
でも、近寄ると・・・
  
  

このディテール凄すぎ
まだまだあります
  

  

 
カエルのライダー

 
みんなで作った、自慢のオゴオゴ!!
  

去年からアクロバティックなものが流行ってます


かなりグロテスクなものまで・・・
 

こちらまだ最後の仕上げ中
 

オゴオゴ前のスンバヤン

わたしの “アートワーク最優秀賞” がこれです

超リアルな “地獄絵”
こういうのは好きじゃないんですが
このイマジネーションとリアルさ

ディテールがもうプロ並み


たった一晩のために作った物とは思えないです
「これ終わったら燃やしちゃうんでしょ?」
と聞いたら
「燃やさない、
だれか買い手があったら売りたいんだ」
とのこと・・・
「え〜〜、だってオゴオゴは邪気が沢山詰まってるんだから
燃やさなくっちゃダメでしょー」
と言ったら、言葉に詰まって苦笑いしてました・・・
そして “オゴオゴ大賞” は〜

ずっしりとした迫力ある魔女 “ランダ”
やはりこの大質量が、オゴオゴだなーと思います

なんでこんなに上手い表情を作れるのか・・・
これを夜見たらこんな感じ・・・

今年見に行った交差点ではMCが居て
それぞれにあった恐そ〜うな声で演出していたので
「言うこと聞かないと、オゴオゴに連れて行かれるよ〜」
という子供への脅し文句も、効果が1年は持ちそうです(笑)
交差点はおしくらまんじゅう状態
 

オゴオゴだけあってオーブの嵐

暗闇で動くオゴオゴを上手く撮るのが難しい・・・

この交差点には大小47のオゴオゴが東西南北の道から
順番にやって来ました
交差点内で荒々しく上下しながらぐるぐる回って
次に譲ります
大盛り上がりのオゴオゴが終わり
一晩明けて昨日は “ニュピ”


今年のニュピは雨のニュピで
とても楽しみにしていた満天の星の替わりに
暴風雨!!
去年は星の明かりでうっすらとまわりが見えた程だったのに
昨日の夜はまったく何も見えないまっ暗闇でした
バリのサカ歴 1933年 が始まりました